コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フェーズフリージャーナル

  • フェーズフリージャーナルについて
  • 特集
  • 記事
  • ニュース
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 大田区で中小企業向けの勉強会が開催されました
2020.03.02 | ニュース/非営利

大田区で中小企業向けの勉強会が開催されました

この記事をシェア

  • B!

2020年3月2日、大田区産業プラザで勉強会「ものづくりの新しい考え方 フェーズフリーとは?」が開催されました。

公益財団法人 大田区産業振興協会 フェーズフリー勉強会 ものづくりの新しい考え方 フェーズフリーとは? はこちら

カテゴリー
ニュース、2020年
分類(ニュース)
ニュース/非営利

関連記事

非営利
官学民の連携組織の震災10年事業で取り上げられました
2021.01.25
非営利
震災体験を伝えるイベントが開催されました
2020.11.09
非営利
第1回住宅コンペの審査結果が発表されました
2017.12.26
非営利
第3回住宅コンペの審査結果が発表されました
2019.09.14
ニュース
ビジネス

前の記事

フェーズフリー認証商品のソーラー照明が発売されました
2020.03.01
ニュース
フェーズフリー協会

次の記事

デザイン事例集サイトが公開されました
2020.03.05

人気記事

  • WWD JAPAN.comで防災ふろしきが紹介されました

    2021.02.24

    ニュース/ビジネス

    39 Views

    記事へ

  • フェーズフリーアワード2021 授賞式

    2022.02.18

    特集/ルポ

    32 Views

    記事へ

  • 鳴門市の広報誌で紹介されました

    2021.03.02

    ニュース/行政

    29 Views

    記事へ

  • もしもの時も“生きぬく力”を。教育の質が高まる「学校のフェーズフリー」

    2022.03.18

    事例

    24 Views

    記事へ

  • フェーズフリーの5原則:03「直感性」とは

    2020.09.18

    コラム

    23 Views

    記事へ

人気記事をもっと見る

最新記事

ふれあいの赤いエプロンプロジェクト 2022.04.08

もしもの時も一緒に食べる。みんなで作る「ふれあいの赤…

事例
コンパクトテーブル MULTIS(マルティス) 2022.04.01

もしもの変化にすばやく対応「コンパクトテーブル MULTIS…

事例
イケ・サンパーク 2022.03.25

もしもの時は避難場所に。いつもの憩いの広場「イケ・サ…

事例
学校のフェーズフリー 2022.03.18

もしもの時も“生きぬく力”を。教育の質が高まる「学校の…

事例
フェーズフリーアワード2021 シンポジウム-1 2022.03.04

フェーズフリーアワード2021 シンポジウム

特集/ルポ

年別アーカイブ

  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

月別アーカイブ

  • HOME
  • フェーズフリージャーナルについて
  • サイトポリシー
  • 運営元
  • お問い合わせ
フェーズフリー総合 フェーズフリーコンセプト&ガイド フェーズフリーデザイン事例集 フェーズフリー認証 フェーズフリーアクションパートナー フェーズフリーブックス フェーズフリージャーナル フェーズフリーアワード

Copyright © PHASE FREE JOURNAL All Rights Reserved.

MENU
  • フェーズフリージャーナルについて
  • 特集
  • 記事
  • ニュース
PAGE TOP