フェーズフリーアワード2024 授賞式
2024年9月28日(⼟)に、「フェーズフリーアワード 2024授賞式」が開催されました。
会場となったのは、東京大学 生産技術研究所 コンベンションホール。来賓、受賞者、審査委員、アンバサダー、ファシリテーター、入賞者の中から希望のあった方、フェーズフリー認証を持っている企業の方、メディアの皆さまなど多くの⽅々にご列席いただきました。

第1部の授賞式では、『フェーズフリー』についての知⾒を社会に還元することを⽬的として、アワード対象の発表・授与と、各受賞者によるプレゼンテーションならびに各審査委員からの論評やコメントが紹介されました。続く第2部ではファシリテーターの武田真一さんが中心となり、各分野において専⾨性を有する各審査委員と参加者が意⾒を発表し交換するシンポジウム「パネルディスカッション」が開催され、さまざまな議論が交わされました。

第4回目の受賞者発表!

フェーズフリーアワード2024 授賞式-3

第4回目となる授賞式・シンポジウムがスタート

「フェーズフリーアワード2024授賞式」は、協会代表理事の佐藤唯行による開催への感謝の気持ちに加え「フェーズフリーの理念や普及状況を「N・E・W・S」のキーワードで紹介し、産官学民それぞれの参加に敬意を表した上で、このアワードを今後の更なる広がりのきっかけにしたい」という挨拶に始まり、続いて国立研究開発法人 防災科学技術研究所や東京都立 産業技術大学院大学の代表の方々をはじめ14名の来賓の紹介がおこなわれました。

フェーズフリーアワード2024 授賞式-4

キーワードをもとに1年間の飛躍と今後の目標を語る佐藤代表理事

そして、実⾏委員会審査担当の松崎より審査の流れや評価⽅法について説明され、授賞式がスタートしました。授賞式では表彰状やトロフィーの授与に加え、受賞者によるプレゼンテーション、また各審査委員からのコメントが発表されました。

フェーズフリーアワード2024 授賞式-5

フェーズフリーアワードの審査のプロセスを説明する松崎理事

まずは<アイデア部⾨>から発表されました。オーディエンス賞の『宇宙(ソラ)×Eye(アイ)- 人工衛星と家電で支える防災ソリューション』、続いてGOLD賞『livestock shelter』、SILVER賞『STAY UPSTAIRS!』、BRONZE賞『サシイレ』が受賞しました。

次に<事業部⾨>が発表されました。オーディエンス賞は『耐風シャッターGR』『SMART STYLE Roomie -GRAND ROOF-』『アイラップ』『Jackery Solar Generator 1000 New』『学校向けモバイルバッテリー』。そして、GOLD賞『ラップ式トイレ「ラップポン」』、SILVER賞『小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」』、BRONZE賞『水循環型手洗いスタンド「WOSH」』が受賞しました。

列席者は各受賞対象の狙い、評価されたポイントなどに興味深く聞き⼊りました。また会場内ホワイエには各受賞対象の現物やパネルが設置され、多くの⼈が閲覧しながら活発な議論が展開されました。

フェーズフリーアワード2024 授賞式-6

受賞者の発表を真剣にメモをとる

12組の受賞者が列席し各賞の授与ならびに対象の紹介を実施

授賞式では、各受賞者が壇上で受賞の挨拶の後、スクリーンに資料を投影しながら受賞対象への想いや狙い、開発秘話などのプレゼンテーションを実施しました。

そして、各受賞者には審査委員から表彰状やトロフィーの授与が⾏われ、最後に審査委員から受賞対象に対する専⾨的な視点からの評価や、今後の展開への期待などが語られました。

事業部門 GOLD賞

事業部門 GOLD賞

事業部門 GOLD賞
受賞対象名:ラップ式トイレ「ラップポン」
受賞者名:日本セイフティー株式会社 ラップポン事業部 営業部長 餅月 忍様
日本セイフティー株式会社 ラップポン事業部 課長 梅田 香織様

事業部門 SILVER賞

事業部門 SILVER賞

事業部門 SILVER賞
受賞対象名:小清水町防災拠点型複合庁舎「ワタシノ」
受賞者名:小清水町長 久保 弘志様

事業部門 BRONZE賞

事業部門 BRONZE賞

事業部門 BRONZE賞
受賞対象名:水循環型手洗いスタンド「WOSH」
受賞者名:WOTA株式会社 執行役員 業務統括 越智 浩樹 様

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:耐風シャッターGR
受賞者名:YKK AP株式会社 住宅・エクステリア統括本部 上席執行役員 住宅・エクステリア統括本部長 宮原 弘樹 様

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:SMART STYLE Roomie -GRAND ROOF-
受賞者名:ミサワホーム株式会社 商品・技術開発本部 商品開発部 企画デザイン課 課長 仁木 政揮様
ミサワホーム株式会社 商品・技術開発本部 商品開発部 企画デザイン課 山下 登教様

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:アイラップ
受賞者名:岩谷マテリアル株式会社 デジタルコミュニケーション シニアマネージャー 坂本 英明様

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:Jackery Solar Generator 1000 New
受賞者名:株式会社Jackery Japan マーケティング本部 マーケティング第一部 コンテンツディレクター/防災士 鈴木 広介様

事業部門 AUDIENCE賞

事業部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:学校向けモバイルバッテリー
受賞者名:エレコム株式会社 商品開発部 コンダクションデバイス課 スーパーバイザー 田邉 明寛様

アイデア部門 GOLD賞

アイデア部門 GOLD賞

アイデア部門 GOLD賞
受賞対象名:livestock shelter
受賞者名:栃木県立矢板高等学校 農業経営科3年 齋藤 虹々七様
栃木県立矢板高等学校 農業経営科3年 薄井 詩桜様

アイデア部門 SILVER賞

アイデア部門 SILVER賞

アイデア部門 SILVER賞
受賞対象名:STAY UPSTAIRS!
受賞者名:大阪大学大学院 石 光基様
大阪大学大学院 町田 葵様

アイデア部門 BRONZE賞

アイデア部門 SILVER賞

アイデア部門 BRONZE賞
受賞対象名:サシイレ
受賞者名:五洋建設株式会社 林 大地様

アイデア部門 AUDIENCE賞

アイデア部門 AUDIENCE賞

アイデア部門 AUDIENCE賞
受賞対象名:宇宙(ソラ)× Eye(アイ)-人工衛星と家電で支える防災ソリューション
受賞者名:三菱電機株式会社 鎌倉製作所 宇宙総合システム部 画像ソリューションシステム課 主任 栗原 康平様
三菱電機株式会社 静岡製作所 ルームエアコン製造部 先行開発グループ 加藤 駿様

この記事をシェア