コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

フェーズフリージャーナル

  • フェーズフリージャーナルについて
  • 特集
  • 記事
  • ニュース
  1. HOME
  2. ニュース
  3. 山梨大学の人材育成プログラムの履修科目になりました
2019.04.01 | ニュース/学術

山梨大学の人材育成プログラムの履修科目になりました

2019年4月1日、山梨大学の「平成31年度 地域課題解決人材育成プログラム」地域課題解決の履修科目として「フェーズフリーの具現化の実践」が認定されました。

山梨大学 地域未来創造センター COC部門 「フェーズフリーの具現化の実践」 はこちら

この記事をシェア

  • B!
カテゴリー
ニュース、2019年
分類(ニュース)
ニュース/学術

関連記事

学術研究・学校教育
山梨大学の人材育成プログラムの履修科目になりました
2020.04.17
学術研究・学校教育
P2M学会誌に記事が掲載されました
2015.09.30
学術研究・学校教育
地域安全学会で論文が発表されました
2019.05.24
学術研究・学校教育
日本デザイン学会で論文が発表されました
2018.06.21
ニュース

前の記事

『今治市クリーンセンター』が強靭化大賞を受賞しました
2019.03.15
ニュース

次の記事

雑誌「建築知識」の特集に掲載されました
2019.04.20

人気記事

  • 『フェーズフリー』は"いつも"と"もしも"をつなぐ未来の防災

    2025.06.27

    特集/インタビュー

    111 Views

    記事へ

  • もしもの時は電源に。エコで燃費がいいクルマ「プリウスPHV」

    2021.08.20

    事例

    69 Views

    記事へ

  • 『フェーズフリー』は、従来の価値観を変えるチカラ

    2025.06.02

    特集/インタビュー

    60 Views

    記事へ

  • アイデアや行動の原点は "パワー・オブ・ラブ"

    2025.06.18

    特集/インタビュー

    60 Views

    記事へ

  • もしもの時は避難場所に。いつもの憩いの広場「イケ・サンパーク」

    2022.03.25

    事例

    54 Views

    記事へ

人気記事をもっと見る

最新記事

"ちゃんとしてる"はマジックワード 2025.07.04

"ちゃんとしてる"はマジックワード

特集/インタビュー
『フェーズフリー』は"いつも"と"もしも"をつなぐ未来の防災 2025.06.27

『フェーズフリー』は"いつも"と"もしも&…

特集/インタビュー
アイデアや行動の原点は "パワー・オブ・ラブ" 2025.06.18

アイデアや行動の原点は "パワー・オブ・ラブ"

特集/インタビュー
「フェーズフリー』は、従来の価値観を変えるチカラ 2025.06.02

『フェーズフリー』は、従来の価値観を変えるチカラ

特集/インタビュー
「つながり」とは、『フェーズフリー』である 2025.05.09

「つながり」とは、『フェーズフリー』である

特集/インタビュー

年別アーカイブ

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

月別アーカイブ

  • HOME
  • フェーズフリージャーナルについて
  • サイトポリシー
  • 運営元
  • お問い合わせ
フェーズフリー総合 フェーズフリーコンセプト&ガイド フェーズフリーデザイン事例集 フェーズフリー認証 フェーズフリーアクションパートナー フェーズフリーブックス フェーズフリージャーナル フェーズフリーアワード PHASE FREE for the WORLD

Copyright © PHASE FREE JOURNAL All Rights Reserved.

MENU
  • フェーズフリージャーナルについて
  • 特集
  • 記事
  • ニュース
PAGE TOP